コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

父母と子ども4人。ちょっと変わった家族の日常です。

今日もいい天気

学校教育

  1. HOME
  2. 学校教育
2016年12月24日 / 最終更新日 : 2016年12月24日 nana ホームスクーリング

未来の先生たちへ

モモさんが依頼を受けて、小学校の先生になるために学んでいる大学生対象(2日間で約200名)に「我が家のホームスクーリングについて」話をする機会がありました。 小学校の先生をめざしている学生さんたちですが、やはりほんどんの […]

2010年1月4日 / 最終更新日 : 2010年1月4日 momo ホームスクーリング

教育の階段とエレベーター

わが家はホームスクーリング3年目です。なるべく強制しないで勉強させようという、矛盾をどうするか、日々悩んで葛藤しています。 ゴン太は、読み書きそろばんはボチボチです。本は大好きで、かなり難しい本でも、どんどん自分で読んで […]

2009年9月10日 / 最終更新日 : 2009年9月11日 momo ホームスクーリング

正解のない教育

何のための教育であるかを考えるなら、人生を豊かに生きるため、という答えになるはずです。 人間は1人では生きられず、好むと好まざるとにかかわらず、社会の中で自分のポジションを見いだし、社会と関わり合って生きていくしかありま […]

2009年8月23日 / 最終更新日 : 2009年8月23日 momo ホームスクーリング

基礎と応用

夜の散歩は、男の時間。 こないだは、パパから基礎と応用の話を切り出しました。 ゴン太は、計算とか、漢字とか、問題集とかが好きではありません。っていうか、ほとんどの子どもはそうですね。 いっぽうで、読書とか、工作とか、自然 […]

2009年8月21日 / 最終更新日 : 2009年8月21日 momo 学校教育

小学生の変化

うちの子はホームスクーリングなので、日ごろ、近所の子たちと遊んでいるわけではありません。しかし、様々な子どもたちと遊ぶ機会は少ないわけではありません。むしろ、学校へ行っている子たちは、クラスの中でのつきあいに限定されがち […]

ジャンプ

モモナナじぇーぴー

21世紀のヒューマン

最近の投稿

  • モリアオガエルの季節と子どもたちの進路
  • 雲南・松江へ(6)
  • 雲南・松江へ(5)
  • 雲南・松江へ(4)
  • ぶどう酵母パン
  • 奥出雲へ(3)
  • 奥出雲へ(2)
  • 奥出雲へ(1)
  • 模様替え
  • ちょっと長めの散歩
  • 巣立ちのとき 子離れのとき
  • 雪景色
  • 誰でも独学ねっと
  • 国立国会図書館関西館の見学
  • 奈良の都の木簡に会いに行く

アーカイブ

最近のコメント

  • 我が家の近況とか に nana より
  • 我が家の近況とか に 木元英二 より
  • 身延山と七面山へ(2) に nana より
  • 身延山と七面山へ(2) に にゃん太郎 より
  • 姉妹ケンカから世界平和をみてみた に nana より
  • 勝つこと、負けること に どんぽのばぶ より
  • 姉妹ケンカから世界平和をみてみた に どんぽのばぶ より
  • ワンダホーなジョーク に momo より
  • ワンダホーなジョーク に ドニ より
  • 愛読者 に momo より

カテゴリー

  • おしらせ (1)
  • お仕事 (1)
  • お出かけ (47)
  • どたんば哲学 (1)
  • ほのぼの (35)
  • わが家の事件 (7)
  • ホームスクーリング (45)
  • 地域 (6)
  • 子育て (14)
  • 学校教育 (5)
  • 心 (12)
  • 未分類 (4)
  • 炭 (2)
  • 自然 (18)

Copyright © 今日もいい天気 All Rights Reserved.

MENU
PAGE TOP